中間管理職ソム、監査を乗り切る

みなさんこんばんは。

今日も大好きなチョコレートを食べながら

パソコンにむかっている中間管理職のソムです。

 

 

今月は、本当にしんどかったです。

如何せん、ボーナスの評価に対する部下へのフィードバックを

実施するのと、業績評価の基となる計画を作る・作らせる

そして何より大変だったのが、、、外部の規格監査、、、

しかも先週と今週で2件!!!

 

・・・やってられませんよね!?

工場勤務の方ならおそらく知っておられると

思いますが、「か~な~り~面倒くさい」の一言に尽きると思います。

 

しかもしかもそれがなんと、、、今月2件もぉぉぉぉぉ!!!!!!!

ひどくない?

ひどいと思いません?

理不尽じゃない???

 

 

まぁ、普段からルールを守った仕事をしていれば

なにも問題ないんですよ・・・そうなんですよ・・・

でもでも2回は、やっぱりしんどいよね!!

 

ただし2つとも、大きな指摘もなく、無事やり過ごすことが

できましたぁぁぁぁぁ!

良かったです。

直近1週間くらいは、生きた心地がなかったけど

結果良ければすべてよし。

 

朝から機嫌が悪かった上司も、監査で指摘なしになってから、

昼からめちゃめちゃ機嫌よくなっていました。

 

今日のところはここまで。

中間管理職ソム、今日も怒られた

みなさん、こんばんは。

今日も朝と夕方、2回に分けて怒られ

凹んでいる中間管理職のソムです。

恐怖の怒りサンドイッチです。

 

怒られるといっても、色々理由がありますが、

中間管理直として結構な頻度であるのが

「部下の失態のせいでを上司から怒られる。」

ですよね。

 

まぁ、怒られるのは、しょうがないですよね。

だってやらせてない・できていないのは

上司である中間管理職の私ですもの。

これはこれで文句を言ってもしょうがないのですよね。

そうなんですよ。これが原因ならね。。。

 

一番つらいのは何かって

部下の失態が僕のせいになっているパターンです。

上司が把握していないパターン。

 

これってどうしたらいいの?

本音では、「いや○○さんが、△△していなかったから」

「〇〇さんの確認ミスです。」「私は指示したのにやっていませんでした。」

 

 

 

・・・・・・って言いたいよ!!

でもこんなこと言ったら、どうなると思う?

 

「あいつ、俺らを売りやがった」って

 

「自分だけいい恰好して、最悪な上司だな」って

 

「全然かばってくれないじゃん、あの無能上司」って

 

 

 

言われちゃうじゃ~ん!!!!!!

 

言われたくないよね!?

言われたくないよね!?

なんかかばってあげて、部下からの信頼を得たいよねぇ~~~~!

って思ってやってたら、毎日怒られる始末!!!

辛いよねぇ~~~~~

 

たまに「部下の失態です。気づいてください。」みたいな

サインを出してしまう私、、、情けない。

 

みなさん、そんなことないですか?

こんな時のいい対処方、教えて頂けたら嬉しいです。

 

んじゃ今日はこの辺で、、、、、、、

ばいば~~~~~い!

中間管理職ソム、初めてのブログ

みなさん、こんばんは。

今日からブログを始めます、30代で中間管理職のソムです。

まずは簡単な自己紹介ですが、、、

・30代、部品メーカーで工場勤務のサラリーマン

・関西在住で、本ブログの題目でもあります

役職・中間管理職(係長)をしております。

 

このブログでは、世の中にいる辛い立場にいる

同志の皆様に、中間管理職のあるあるエピソードで

あったり、実際に私が体験した「辛いよ中間管理職」

みたいなエピソードを投稿して、少しでも皆さんの

励ましになれればいいなぁ~と思ってます。

 

今日はまだ初めての投稿ということですが

今日はここらへんで失礼させていただきます。

 

今後、私のエピソードを見て頂き、

あぁ苦労しているのは一緒だなぁ、とか

この辛さは、私・僕一人じゃないんだなぁ~とか、

ちょっとでも、共感しあって、励ましあえたら

嬉しく思います。

 

みんなでめげずに、この日本・世界を支えていきましょう。